NEWS TOPICS
千葉市土気商工会からのお知らせです。
-
2021.01.08
【令和3年1月8日~2月7日申請分】営業時間の短縮にご協力いただいた飲食店への協力金について(千葉県による協力金)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1月8日~2月7日までの間、営業時間を5時~20時(酒類の提供は11時から19時)までに短縮していただいた飲食店に対し、店舗ごとに下記の協力金を支給します。
支給対象
東葛地域及び千葉市の飲食店
①酒類を提供する飲食店 通常20時より後も営業している方
1月8日から新たに営業時間短縮要請にご協力いただく場所最大186万円の支給
②酒類を提供しない飲食店 通常20時より後も営業している方
1月12日から営業時間短縮要請にご協力いただく場合最大162万円の支給 ※
※協力金の詳細、受付期間、申請方法、申請書類等については、下記ホームページに更新されますので、ご確認ください。
千葉県ホームページhttps://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/kyouryokukin0107.html
本協力金についての問い合わせ 千葉県感染拡大防止対策協力金コ-ルセンター
TEL:0570-003894 受付期間:9時から18時まで
-
2020.12.23
【令和2年12月23日~令和3年1月11日申請分】営業時間の短縮にご協力いただいた飲食店への協力金について(千葉県による協力金)
【支給対象】12月23日から1月11日全てにおいて、県の要請応じて営業時間を短縮、22時から翌朝5時の時間帯の営業をしないこと。対象期間について、県が要請する感染拡大防止対策えを実施すること等
【支給額】1店舗一律80万円(要請期間全てにおいて、協力いただくことが条件です。)
【申請受付期間】 令和3年1月15日(金)~令和3年2月15日(月)
※オンライン及び郵送での申請受付
【紙面による入手】 申請書類は千葉市土気商工会でも入手できます。(その他の入手先は下記の千葉県感染拡大防止対策協力金特設サイトにてご確認ください。)
※申請書類は2月14日頃からの設置となります。
申請手続きに必要なもの等については、下記ファイルにてご確認ください。
千葉県感染拡大防止対策協力金特設サイト.https://chiba-kyouryokukin.com/
千葉県ホ-ムペ-ジ https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/kyouryokukin.html
お問い合わせ先 千葉県感染拡大防止対策協力金更新 TEL:0570-003894 受付期間:午前9時~午後6時
-
-
2021.01.22千葉市デリバリー等協力店支援金の申請について
千葉市では、新型コロナウイルス感染拡大防止及び飲食店事業者を支えるため、デリバリーやテイクアウトを行う飲食店に対し、支援を行います「1事業所あたり5万円」。
支援対象者及び申請期間、申請方法については、下記URLからご確認ください。
千葉市ホームページhttps://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/promotion/takeout-delivery.html
-
2020.12.24年末年始・事務局業務について
本年の商工会事務局業務について
12月28日(月)17:15をもつて終了させて頂きます。
新年1月4日(月)8:30 から開始となりますことをお知らせいたします。
-
2020.12.24家賃支援給付金及び持続化給付金の申請期限について(再延長)
令和3年1月31日までとなっている申請期限を、期限に間に合わない特段の事情がある方については、令和3年2月15日(月)まで延長となりました。
【家賃支援給付金】
期限に間に合わない特段の事情がある方については、令和3年2月15日(月)23時50分まで追加の提出を受け付けます。
様式例:家賃支援給付金申請期限超過理由書 https://yachin-shien.go.jp/docs/pdf/format_reason_overdue.pdf
【持続化給付金】
提出期限延長の対象となる事業者は以下の(1)及び(2)の両方を満たす事業者の皆様
(1)売上対象月が12月の場合
(2)以下の①~③のいずれかを満たす場合
①「2020新規創業特例の申請に必要な収入等申立書」を申請.に用いる場合
②「寄附金等を主な収入源とするNPO法人であることの事前確認書」を申請に用いる場合
③その他に申請期限に間に合わない事情がある場合
詳細について下記のホームページにてご確認ください。
家賃支援給付金申請サイトhttps://yachin-shien.go.jp/index.html
持続化給付金申請サイトhttps://jizokuka-kyufu.go.jp/
-
2020.10.07千葉南税務署からお知らせ
令和2年分の年末調整等説明会の中止について
毎年11月に千葉市民会館・市原市市民会館にて、年末調整等説明会を開催しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から開催を中止することとしました。
源泉所得税及び法定調書関係用紙の入手について
国税庁ホームページから用紙をダウンロードすることができます。
保険料控除申告書及び住宅ロ-ン控除申告書など、年末調整の際に作成する各種申告書をパソコンやスマートフォンで作成できる【年末調整控除申告書作成用ソフトウェア】を令和2年10月以降国税庁ホームページ等から入手可能となります。詳細は下記URLをご確認ください。
国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp/
お問い合わせ先 千葉南税務署TEL:043-261-5571 音声案内に従って「1」番を選択し、電話相談センターをご利用ください。
-
2020.10.02千葉県中小企業再建支援金【受付期間延長・比較対象月・要件緩和】
申請受付期間:令和2年10月1日~令和3年1月31日まで
申請方法:オンライン及び郵送(窓口による対面受付は行いません。)
①又は②のいずれかに該当する者であること
①令和2年1月~12月のうち任意のひと月の売上高が前年同月と比較して50%以上減少している。
②令和2年6月~12月のうち連続する任意の3か月の売上高の合計が前年同月と比較して30%以上減少している。
*既に支援金の申請を行った方や支援金を受け取った方は対象外です。(本支援金は受付延長を含め1回限りの支給となります。)
*申込みは10月1日からですが、本制度改正は令和2年9月補正予算が千葉県議会で可決されることを前提としているため、支援金の支給は予算成立後に順次行っていく予定です。(10月下旬頃を目安としています。)
申請・詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.chiba-shienkin.com/index.html
お問い合わせ先:千葉県中小企業再建支援金相談センター TEL:0570-04-4894 9時~17時(土日祝日を除く)